2026年1月開始の新形式 TOEFLの対策をする「TOEFL 対策 βコース」

【概要】20261月からの新形式のTOEFLに対応した、結果報告の義務のある3ヶ月・30,000円の特設コース。

お申し込みは「しけんや英語塾お申し込みサイト」からお願いします。

 

1 内容

しけんや英語塾の新形式TOEFL対応のコースをフルで、いつでも受講いただけます。

毎日1つの課題が出ます。3ヶ月で、週5×12週=60題あります。これを期間中、各受講生のペースでこなしていただきます。

—本試験では、R, Lは前半の出来に応じて、後半のレベルが調整されます。当コースでは硬軟織り交ぜて出していきます。S, Wでは目標レベルに応じて、添削のレベルを変えていきます。

R/Lは解説も出ますので、自習ください。ご質問は自由にしていただけます。宿題がある場合には、提出いただき、添削をします。

Writing / Speakingの課題については「必ず答案を提出」していただきます。提出いただいた答案は、詳しく添削Spは音声で)してお戻しします。

暫定コースなので、受講生と一緒に作り上げていきたいと思います。ただし全力で指導いたします。

これが126日まで継続します。2月末までSlackを開けておいて、復習や質問や答案発表ができるようにしておきます。

受講生におかれましては、このコース以外の勉強も、もちろん、自由にしていただければと思います。

 

2 受講料

上記内容全て、および無制限の質問・ご相談を合わせて、

30,000

暫定的なパイロットコースということで、受講料を現行のコースよりも低く設定しています。もちろん、題材・添削内容は現行コース程度以上の質を保持しています。

 

3 コース設置期間 (Slack設置期間)

2025111日〜2026228

21日から、111日の投稿分が消えます。3ヶ月で投稿が削除される仕様になっています。2/28になると、受講生のアカウントを全て解除します。Slack上でのご自身のコメントがずっと残ることはありません。

 

4 受講条件

以下の条件全てに該当する方が受講できます。

1)2月末までに新形式のTOEFLを受験して、その結果・受験の感想(テスト問題は口外してはいけません)を報告いただける方。(結果・感想が公開されることはいかなる形でもありません。今後のコース設計の参考としてのみ、利用いたします。)

2)Sp/Wr課題を必ず提出いただける方。

3)現行のTOEFLで、105未満、または未受験の方。

4)留学・進学などでTOEFLのスコアを利用する予定の方(結果的に、IELTSその他のテストに移ってもよい)。

※ 結果的に条件を満たすことができなくてもペナルティはありません。

 

5 受講料以外の費用

—ご自身のTOEFL受験料

—現行のTOEFLで歯がたたない人は、TOEIC公式問題集。

これらは各自ご負担ください。

 

6 特典

特設コース受講後、さらにTOEFLの勉強をされる場合、しけんや英語塾のコースを半額で受講いただけます。(オンラインサロンを除きます。)

 

7 定員

詳しい添削が可能な範囲での受付になります。他のコース受講生数との兼ね合いで、調整しながら進めますが、およそ10が上限になるかと思います。先着順で受講いただきます。

 

8 お申し込み

「しけんや英語塾お申し込みサイト」よりお願いします。

1)上記の受講条件をご確認ください。

2)お申し込みは「個数:1」としてお申し込みください。

3)お申し込みをいただきましたら、翌日までに【受講の手引き】をお送りしますので、メールアドレスにお間違いのないよう、ご注意ください。

4)【受講の手引き】の中に、SlackURLが記載されていますので、そこから入ってください。

うまく入れない場合には、お問い合わせからご連絡いただければすぐに対応します。

5)Slack内で、受講生の間のやり取りは最小限です。わたしから積極的に交流を促すことはありません

6)10月中は、Slack内に、新形式のsample問題などを入れておきますので、お申し込み後、すぐに学んでいただけます。

 

当コースでは、初めての新形式TOEFLを受験される方(世界で誰も本番を受験した方はいません)の準備・対策を提供いたします。初めての挑戦に、自信を持って臨めるように頑張ります。

お申し込みは「しけんや英語塾お申し込みサイト」からお願いします。

YouTube動画