しけんや英語塾月額制オンラインサロン   

 

「英会話クラブ」

 

 【概要】

Slack上で出されたお題についての意見交換などを録音の形で投稿し、リプライしながら、落ち着いて英会話の練習を行う、参加費月額1,000円のサブスク形式のオンラインサロン。ライブ配信で直接インターアクションの機会も用意しています。入会・退会随時。

お申込みは
しけんや英語塾お申込みサイトからお願いします。

オンラインサロン「英会話クラブ」の特徴

1 Slackを使います。

2 音声を投稿することで意見交換をするので、落ち着いて話ができますし、聞き返すこともできます。

3 音声録音時に、調べものなどができるので、しっかり意見が述べられます。

4 参加者から英語・トピックの知識ともに多くを学ぶことができます。

5 与えられたお題のほか、自らお題を出すこともできます。

6 全レベル混合。社会に出ても英語のレベル分けはありません。

7 不定期ライブセッションで、トークをさらに深めます。(希望者のみの参加)

8 月額1,000円のサブスク形式で、入会退会が自由です。

9 Slackの各チャンネルは90日で消去されます。自分の発表がずっと残ることはありません。

10 会話を聞くことをメインにした参加もしていただけます。

【募集要項】

★参加費:月額1,000円

毎月自動お引き落としのサブスク形式です。入会・退会は自由です。

 

★参加人数:制限なし。

 

お申込みはこちらのサイトからお願いします。

★お申込みいただくと、3日以内に、「英会話クラブ」slackへのご招待状が電子メールで送付されます(メールアドレスの入力ミスにはくれぐれもご注意ください)。そのURLをクリックしてお入りください。

 

【英会話クラブの内容】

#generalのチャンネルでは、各種ご案内やご報告があります。

Zoomのライブセッションの開催

など、お知らせがありますので、チェックお願いします。

  

#topic-1(2,3,...) の部屋が活動の中心になるかと思います。

1) 不定期的にあるトピックについて、わたしが5~10分ほど話している動画や音声を出します。

2) この動画の最後に質問がありますので、直感で、あるいは調べたうえで、ご自身の答えを作成してください。

3)それを音声で投稿していただきます。

4)それぞれのファイルを一つのスレッドとして、さらに反応を追加いただけます(文字でも可)。内容についての質問をしてもよいでしょう。わたしもできる限り、音声で反応いたします。

5) この各スレッドでのやりとりは(Slackの規定により)90日保管されます。様々な参加者の音声を聞きながら自分ならどのように反応するかをやってみてください。

6) 不定期開催のライブセッションでは、ここでの発表を振り返りながら議論を深めていきます。

7)途中からでも、随時参加いただけます。通常の会話でも、途中から参加するのはよくあることです。

 

どんな課題が出るかのサンプルになります。

#start a new conversationでは、自分から進んでテーマを提示することができます。

自分が話したいテーマをまずは自分が考えていることを話すことで問いかけてください。音声でお願いします。どんな小さなことでも大歓迎です。ご自身のレベルで可能な範囲でやることが大切です。

 

 

全体を通して、投稿は音声をメインでお願いします。声だけで相手に通じるようになると、会話にも自信が持ててきます。また、声だけなので、もしかしたらわからない部分が出てくるかもしれません。でも、そういう部分を全体から推測する、あるいは細かい部分をスルーするという気持ちも会話では大切です。

 

 

特別なレベル設定はありません。全員が「できる範囲でやる」というのがモットーです。誰に合わせるとか、そんな状態は「本番」ではありえないことなので、自分ができる範囲で一生懸命にやればそれで十分です。逆に、できるから偉いわけでもないし、できないから否定されるわけでもありません。(そもそもわたし自身がネイティブスピーカーではありません。)偉いのは内容が立派だからであって、英語が拙いからという理由で他人のことを聞かないのは、大きなロスでもあります。レベル関係なくやってください。

【参加姿勢】

 

★一つの参加姿勢として、他人の発表を聞いて楽しむ、というのもアリです。その場合には、何かスタンプ(Good!)などを残してもらうと、発表した人の励みにもなるかと思います。もちろん、文字でのコメントも歓迎いたします。その場合にも英語でお願いします。

 

★英語でどういうか、困ることもあると思いますが、他の人の発表からできるだけたくさん盗むようにしてみるとよいと思います。それをそのまま使うのは非常によい方法です。

 

★勉強についてお困りのことがありましたら、私あてにDMをいただければ、詳しく相談にのらせていただきます。

 

★以上のような内容は、お申込み後にメールで送られる「英会話クラブSlackへのご招待」にも書いておりますので、ご確認ください。

 

 

【お申込み後の手順】

①お申込みいただきますと、3日以内に、「英会話クラブSlackへのご招待」というメールが届きます。ここにSlackのURLが記載されますので、クリックしてご参加ください。

 

②3日経過してもご招待メールが届かない場合には、メールアドレスの入力ミスが推測されます。ホームページ お問い合わせからご連絡ください。

 

③いったん、Slackに入りますと、キャンセルいただくまで、そのままSlackに入って「英会話クラブ」をお楽しみいただけます。

 

④不要になりましたら、ご解約をお願いします。解約時にはSlackでの表示名をお知らせください。

 

 

⑤ご解約をいただいた1か月後にSlackからそのお名前を削除いたします。それまではご利用いただけます。

 

以上の手順で、少しでもお困りの場合には、遠慮なくこちらにお問い合わせください。

(ご注意)

このコースに関しては、「しけんや英語塾オンラインサロン」会員特典の30%割引は適用されません。

また、このサロンのメンバーには、コース受講時の会員特典はありません。TOEFLの勉強との重なりがないことが理由です。

 

 

(そのた注意事項)

●しけんや英語塾オンラインサロンでは、必ずしも本名ではないにしても、みなさん一生懸命勉強されている方々です。内部で知った他者の情報は漏らすことのないよう、秘密厳守でお願いいたします。

●運営及び特定のメンバーへの誹謗中傷や荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制的に退会いただき、再度の入会を拒否します。普通に活動いただければ、こういうことは一切ありません。

 

ご質問・ご相談、もっと詳しい内容については、お問い合わせください。その日のうちにお返事いたします。

お申込みは
しけんや英語塾お申込みサイトからお願いします。

TOEFL専門しけんや英語塾公式LINEでは、

日々、英単語や英語表現などをお届けしています。

また、当塾のコースなどについてもお問い合わせいただけます。

TOEFLをお考えなら、友だち追加いただければ何かの役に立てると思います。

 

下のボタンからお願いします。

友だち追加

このページをシェアする